海の桃太郎 
製作:横浜シネマ商会
原作、脚色:青地忠三
作画:村田安司
1巻Tm16分
豚平と猿吉 
製作:横浜シネマ商会
原作、脚色:高橋蔵二
作画:村田安司
1巻Sm2分
体育デー(漫画体育デー) 
製作:横浜シネマ商会
原作、脚色:青地忠三
作画:村田安司
1巻
あひるの子 
製作:横浜シネマ商会
原案、脚色:青地忠三
作画:村田安司
音楽伴奏版
2巻Sm0分
(A・L第8篇)9月発売
汽車の発達 
製作:横浜シネマ商会
指導:全日本活映教育研究会
編集:青地忠三
撮影:飯田光治
作画:村田安司
1巻
教材・実写併用
円製作 
製作、提供:大阪毎日新聞社
原案:北野藤治郎
脚色、監督、編集:近藤伊与吉
線画、撮影:北山清太郎
1巻
教材用
三吉の空中旅行 
製作:日本プロレタリア映画同盟
原作、脚本:いわさき・たろう
作画:瀬尾光世、若林敏郎
1巻
16ミリ
御存知荒木又右衛門 
製作:大石光彩映画 大石郁
1巻
レコード・トーキー
文福茶釜 
製作:伴野文三郎商店 大石郁
1巻mm8分
レコード・トーキー
漫画の列国陸軍 
製作:桜井映画製作所 陸軍省新聞班委託
作者不詳
3巻
太郎の夢(無敵総動員) 
製作:協力映画社 西倉喜代治、滝多夕寿、加藤禎三
1巻&m10分
レコード・トーキー
カと女の世の中 
製作:政岡映画製作所、松竹蒲田映画、城戸四郎
原作、脚色:池田忠雄
原画監督:政岡憲三
動画:瀬尾光世、原田誠一、山本三郎
撮影:木村角山
発声監督:野村浩将
擬音:福田宗吉
録音:土橋晴夫
音楽指揮:今沢将矩
声の出演
主人:古川緑波
妻:沢蘭子
タイピスト:村島(対島)洋子
子供、太郎:磯野秋雄
次郎:三井秀男
花子:藤田房子
とし子:藤田陽子
2巻
土橋式トーキー